
今年の猛暑もようやく落ち着き、朝晩は涼しい日が増えてきましたね。筆者も最近はエアコンなしで過ごす日が多く、いよいよ秋の訪れを感じています。
今回は再び、我が地元・川越市の魅力的な施設をご紹介します!
地元スーパーの【ヤオコー】では、店頭に秋刀魚が並び始めていました。私は毎年、家で秋刀魚を焼いて、キリンビールの『秋味』を飲むのがこの季節の恒例行事です(^^)
さて、以前の記事でも触れたように、私はピアノのほかにサウナも大好きです。
ただ、真夏の時期はお風呂やサウナに行っても、帰宅後にまた汗をかいてしまうため、どうしてもサ活(サウナ活動)は控えがちでした。
しかし、ようやく涼しくなってきた今!サ活を再開できる季節がやってきました。
「どこか新しい施設はないかな?」と調べていたところ、川越市の公共施設【なぐわし公園PiKOA】を発見。

なんと、お風呂+サウナが200円(または250円)で利用できるとの情報が!もし本当なら“コスパ最強”では⁉︎と思い、さらに詳しく調べてみました。
するとこの施設、実はお風呂・サウナだけでなく、ジム・プール・体育館・スタジオなども完備。まるで有名フィットネスクラブのような充実ぶりです。
実際に行ってみました!
後日、実際に現地を訪問。
入場時にはいくつかのプランがありましたが、私は幼少期に水泳を9年間やっていたこともあり、「プール+入浴施設」プラン(620円)を選択。
「この内容で620円!?安すぎる…!」と思わず笑ってしまいました(笑)
初めての利用だったので、受付のスタッフさんに丁寧に案内を受け、ロッカーで着替えてプールへ。
プールは25m×6コースで、ウォーキングエリアやジャグジーエリアもあり、まさにフィットネスクラブ級の設備。
私は得意のクロールを中心に、バタフライや個人メドレーなど一通り泳ぎ、約1.5〜2kmほど泳いで平日の仕事のストレスをしっかり発散できました!

お待ちかねのサウナ&お風呂タイム
そして、いよいよ本番の入浴施設へ。
中には3種類のお風呂と、開放感のある露天風呂があります。まず体を洗ってからサウナへ入ると、3段構造で約15人ほど入れる広さ。室内にはテレビもあり、快適に過ごせます。
温度は約90℃で、上段奥はサウナストーンが近いため、しっかり熱さを感じられます。8分ほど入った後は、向かいにある水風呂へ。こちらも程よい16〜18℃で気持ちいい!
その後は露天スペースで外気浴。椅子が2脚あり、空いていれば座って“ととのう”ことができます。
サウナ→水風呂→外気浴を3セット行い、完全に気分爽快&疲労回復!最高の整いを体験しました(笑)
さらに、室内のお風呂のひとつは期間限定の「ラベンダー風呂」になっており、いい香りに癒されながら露天風呂にも浸かって、最高のサ活を締めくくりました。
コスパ最強の理由
なぐわし公園PiKOAは川越市の公共施設のため、スーパー銭湯のような華やかさや豪華さはありません。
しかし、それを補って余りある“利用料金の安さ”が魅力!
200円でお風呂&サウナを楽しめる施設、他にありますか?
これこそが“コスパ最強”といえる理由です。
また、施設の運営は【KONAMIスポーツ】に委託されているようで、スタッフの方々はKONAMIのシャツを着用しています。安全・衛生面も安心して利用できます。


川越市には観光だけでなく、地元の方が誇れる素晴らしい施設や場所がたくさんあります。
今後もこのホームページで、そんな“地元の魅力”をどんどん紹介していけたらと思います!